医療・健康に関する質の高い情報コンテンツをクリエイティブに発信しています。 ご利用者様からの質問も随時受付中です! 詳細は▶https://syuichiao.medy.jp/p/5802af29-df36-47de-ab7a-a1321cb5856a 掲載記事は月10本以上。年間で専門書2冊分以上の情報価値構築を目指します。

青島周一
青島周一
  • 新着記事を受け取り見逃さない
  • 記事内容をそのままメールで読める
健康経営に欠かせないアウトカム、「プレゼンティーイズム」とは?(後編)

健康経営に欠かせないアウトカム、「プレゼンティーイズム」とは?(後編)

【★☆☆(入門)】プレゼンティーイズムがもたらす影響を多面的に考察する

2023/12/4

有料会員限定
喉の痛みに効くOTC医薬品、どんなふうに選んだらイイですか?

喉の痛みに効くOTC医薬品、どんなふうに選んだらイイですか?

市販薬(OTC医薬品)を語るためのエビデンスとロジック

2023/12/3

有料会員限定
健康経営に欠かせないアウトカム、「プレゼンティーイズム」とは?(前編)

健康経営に欠かせないアウトカム、「プレゼンティーイズム」とは?(前編)

【★☆☆(入門)】プレゼンティーイズムがもたらす影響を多面的に考察する

2023/12/1

有料会員限定
プラズマ乳酸菌に感染予防や疲労回復の効果はある?

プラズマ乳酸菌に感染予防や疲労回復の効果はある?

【★☆☆(入門)】皆様から頂いた質問にお答えします!詳しくは▶https://syuichiao.medy.jp/p/5802af29-df36-47de-ab7a-a1321cb5856a

2023/11/29

有料会員限定
正露丸はアニサキス症に効果がありますか?

正露丸はアニサキス症に効果がありますか?

【★☆☆(入門)】皆様から頂いた質問にお答えします!詳しくは▶https://syuichiao.medy.jp/p/5802af29-df36-47de-ab7a-a1321cb5856a

2023/11/27

有料会員限定
メチルエフェドリンやクロルフェニラミンが配合された鎮咳薬、副作用に注意すべき人に対する販売対応は?

メチルエフェドリンやクロルフェニラミンが配合された鎮咳薬、副作用に注意すべき人に対する販売対応は?

市販薬(OTC医薬品)を語るためのエビデンスとロジック

2023/11/26

有料会員限定
ポリファーマシーの害と減処方介入に対する社会生態学的な視点

ポリファーマシーの害と減処方介入に対する社会生態学的な視点

【★☆☆(入門)~★★☆(中級)】ポリファーマシー介入を円滑に進めるためのフレームワーク

2023/11/24

有料会員限定
セフトリアキソンとランソプラゾールの併用で心停止が増加する!?

セフトリアキソンとランソプラゾールの併用で心停止が増加する!?

【★★☆(中級)】Bai, et al.2023; PMID: 37883084の解析結果を深堀!NNH59は真実なのか?

2023/11/22

有料会員限定
【新薬レポート】デュアルオレキシン受容体拮抗薬のダリドレキサント、不眠症に対する効果は?

【新薬レポート】デュアルオレキシン受容体拮抗薬のダリドレキサント、不眠症に対する効果は?

【★☆☆(入門)】ダリドレキサントの有効性・安全性に関するレビュー

2023/11/20

有料会員限定
尿素を配合した保湿剤は、積極的に販売すべきではない!?

尿素を配合した保湿剤は、積極的に販売すべきではない!?

市販薬(OTC医薬品)を語るためのエビデンスとロジック

2023/11/19

有料会員限定
どんなことでもエビデンスに基づける!?論文引用のピットフォール

どんなことでもエビデンスに基づける!?論文引用のピットフォール

【★☆☆(入門)】学術論文における引用妥当性の問題

2023/11/17

有料会員限定
プラセボと分かってプラセボを飲んでも、有効性が期待できる!?【後編】

プラセボと分かってプラセボを飲んでも、有効性が期待できる!?【後編】

【★☆☆(入門)】オープンラベルプラセボの効果と医療に果たすべき役割

2023/11/15

有料会員限定
プラセボと分かってプラセボを飲んでも、有効性が期待できる!?【前編】

プラセボと分かってプラセボを飲んでも、有効性が期待できる!?【前編】

【★☆☆(入門)】オープンラベルプラセボの効果と医療に果たすべき役割

2023/11/13

有料会員限定
高齢者に対するフェキソフェナジンの安全性をどう評価する?

高齢者に対するフェキソフェナジンの安全性をどう評価する?

市販薬(OTC医薬品)を語るためのエビデンスとロジック

2023/11/12

有料会員限定
薬の色がもたらす薬剤効果や服薬アドヒアランスへの影響は?

薬の色がもたらす薬剤効果や服薬アドヒアランスへの影響は?

【★☆☆(入門)】薬の色で薬剤効果が変化する!?薬の色に関する研究論文を徹底調査!!

2023/11/10

有料会員限定
登録販売者に期待される役割とは!?OTC医薬品販売の現状に関する文献をレビュー

登録販売者に期待される役割とは!?OTC医薬品販売の現状に関する文献をレビュー

【★☆☆(入門)】市販薬販売に対する登録販売者の役割、及び実務上の認識

2023/11/8

有料会員限定
ケース・クロスオーバー分析とSelf-controlled case seriesの違いは?

ケース・クロスオーバー分析とSelf-controlled case seriesの違いは?

【★★☆(中級)】被験者自身を「対照」とした分析手法の比較と、そのメリット・デメリット

2023/11/6

有料会員限定
noteメンバーシップ「市販薬を語るためのエビデンスとロジック」開設のお知らせ

noteメンバーシップ「市販薬を語るためのエビデンスとロジック」開設のお知らせ

2023/11/5

Loading

メールアドレスだけでかんたん登録

  • 新着記事を受け取り見逃さない
  • 記事内容をそのままメールで読める
  • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能