SGLT2阻害薬で認知症を予防できる?綿密な研究デザインが浮き彫りにする交絡補正の困難さ

SGLT2阻害薬で認知症を予防できる?綿密な研究デザインが浮き彫りにする交絡補正の困難さ

【★☆☆(中級)】観察研究の結果から、傾向スコアマッチングやtarget trial emulationの限界を考察する

2024/9/27

目次
     世界保健機関によれば、全世界で5,500万人以上が認知症を患っており、毎年1000万人が、新規に認知症を発症していると見積もられています世界保健機関.2021。  世界的に見て、認知症は死亡原因の7位に位置しているにも関わらず、その治療薬は過去20年間において、著しく治療成績が低く、認知症の進行を抑止するための治療選択肢は極めて限定的です(Gauthier S, et al. 2016;PMID: 26710325)
     一方、認知症の発症に対する修正可能な危険因子に関するエビデンスも報告されています(Livingston G, et al.2024;PMID: 39096926)。とりわけ糖尿病は、認知症の発症と関連することが知られており、性別にかかわらず、認知症の発症リスクを60%増加させます(Chatterjee S, et al.2016;PMID: 26681727)
     糖尿病はまた、アルツハイマー型認知症のみならず、血管認知症の発症リスクを高めることも知られており、糖尿病の適切な治療は認知症の発症リスクを低下させる可能性も示唆されてきました。
     今回の記事では、糖尿病と認知症の関連性を整理したうえで、認知症の発症リスクに対するSGLT2阻害薬とDPP-4阻害薬の有効性を比較したコホート研究(Shin A, et al.2024;PMID: 39197881)の結果を紐解きます。

    糖尿病と認知症、糖尿病治療薬と認知機能の関連性

    匿名で質問やリクエストを送る

    ※登録・ログインなしで利用できます

    記事をサポートする

    記事をサポートする

    感謝・応援の気持ちのチップを送ることができます。 Medical Writing Worksの継続運営を支えましょう。

    ※登録・ログインなしで利用できます

    メールアドレスだけでかんたん登録

    • 新着記事を受け取り見逃さない
    • 記事内容をそのままメールで読める
    • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能
    あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?