抗肥満薬として注目されるGLP-1受容体作動薬!気になる副作用に関するエビデンスをアップデート!

抗肥満薬として注目されるGLP-1受容体作動薬!気になる副作用に関するエビデンスをアップデート!

【★☆☆(入門)】GLP-1受容体作動薬の消化器系・精神系有害事象に関するレビュー

2024/5/31

目次
     良く知られているように、内因性のGLP-1はDPP4によって急速に分解されてしまいます。2型糖尿病の治療薬として臨床応用されているGLP-1受容体作動薬は、化学的な修飾を行うことでDPP4に対する安定性を高めており、現在では週1回投与を可能とした長時間作用型製剤が主流です。
     週に1回投与を実現したGLP-1受容体作動薬は、高い治療アドヒアランスの維持が期待できます(Gentilella, et al. 2019; PMID: 30156747/Weeda, et al.2021; PMID: 33527605)
     近年ではまた、GLP-1作動薬の体重減少に対する効果が注目されています。肥満患者1961 人を対象としたSTEP 1試験(Wilding, et al.2021;PMID:33567185)では、セマグルチドを週1回投与することで、プラセボの投与と比べて、68週までの体重が12.4%[95%信頼区間13.4~11.5]減少しました。
     そのため、長時間作用型のGLP-1受容体作動薬は、臨床における処方頻度のみならず、美容を目的とした使用にも関心が集まっています(Watanabe, et al.2024; PMID: 37821008/Iketani&Imai.2023; PMID: 37005303/Han, et al.2023; PMID: 37402640)
     糖尿病治療薬というよりはむしろ、抗肥満薬としての存在感を強めているGLP-1受容体作動薬ですが、その潜在的な有害事象リスクも軽視できません。過去の記事でも、同薬の有害事象について取り上げてきました。
    【参考】需要が急増するGLP-1受容体作動薬、その潜在的な有害事象リスクは?
    【参考】セマグルチドやリラグルチドで精神系の有害事象が増加する!?
     今回の記事では、GLP-1受容体作動薬の有害事象の中でも、消化器系有害事象および精神系有害事象について、最新の研究報告をご紹介します。

    セマグルチドの使用と消化器系有害事象の関連性

    匿名で質問やリクエストを送る

    ※登録・ログインなしで利用できます

    記事をサポートする

    記事をサポートする

    感謝・応援の気持ちのチップを送ることができます。 Medical Writing Worksの継続運営を支えましょう。

    ※登録・ログインなしで利用できます

    メールアドレスだけでかんたん登録

    • 新着記事を受け取り見逃さない
    • 記事内容をそのままメールで読める
    • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能
    あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?